【SPECTRE】初期不良改善(メカボver.3)

2021年9月29日

先日、激安価格で AY(S&T)製 M4 SPECTRE を購入。
丁度SMGに手をだそうとしていたところで、先ずは買ってみるかと衝動買いしたわけだが、
これが、まぁ、所謂不良品だった。
症状から言えば、給弾不良。セミフル共に弾がでない。モーターは作動音有。
結果、調べれば調べるほど、メカボックス内に問題がありそうだった。
給弾不良と言えば、恐らくタペットプレート。ぐらいの絞り込みまでできるみたい。
当然価格的には遊んでいいレベルのものなので折角だし
メカボックス ver.3 を覚えるのも含めてご開帳していくことにしたのである。
DSC_0037[1].jpg
この独特な形が SPECTRE。あまり銃の歴史を知らないが、ゲームではCOD:BOで馴染み深い…
ほとんど樹脂で、重さは1.5kg。片手で少し重さを感じる程度。
マガジン50発程度なのだが、汎用性に欠け、インドア100発限定ならハンドガンと合わせて丁度いい感じを想定している。
SPECTRE 分解①DSC_0039[1].jpg
細々とした部品を分解していく。
DSC_0040[1].jpg
この真ん中のピンを抜いてしまえば、早速アッパーとロアーがわかれる
DSC_0041[1].jpg
メカボックスが見えてきました…ドキドキ
分解するときは何か部品を見落とさないか、元あったように戻せるのか
いつも不安になる。ただ今回のSPECTREは部品がなんとも少ないのが救いである
DSC_0042[1].jpg
ここですっ飛ばしたが、
銃右側のセーフティ部品、左側のセミ・フル切替部品(とその下のピン)、
そしてグリップ底の固定ネジを外してメカボ全体がお目見え。
長めのネジを外してモーターと切り離す。
今回はモーターは問題ないはずなので無視。メカボver.3って一体型なんだなぁ
ここからはメカボックスver.3の解体動画を参考に進めた
( https://www.youtube.com/watch?v=lv0EiNkibfo&t=1812s )
トリガー後ろのセクターギアを隠していた箇所を外し、
見えにくいが、逆転防止ラッチを解除(ピンを曲げて引掛けました)
DSC_0049[1].jpg
幾つか順序に従ってネジ等を外していく
DSC_0050[1].jpg
どん!と中身が登場したわけだが…んーどこが原因なのかって…
ん!?んんー!?
DSC_0053[1].jpg
タペットプレートのスプリング…引っ掛かってないっスヨ…どゆこと
しかも引っ掛けるところもないじゃない…
はぁ…初期不良ってレベルじゃなくて、これ欠陥品だからね!
中華製には、これよくある話なのだろうか…
てか治るのか…
一先ず引っ掛かりそうなもの作るか…
DSC_0055[1].jpg
どうでしょうか…
以前、SIG552のフルオート作動不良を治した時に残っていた
( http://bellied-newt.seesaa.net/article/461445714.html )
銅部品を使いまわしてみた
鉄には半田ごてが効かないので
銅部品を基部にして
耐衝撃用の接着剤( https://www.yodobashi.com/product/100000001001735930/ )
で接着し、半田で細長くした、同部品同士を接着
そして周りを
エポキシ樹脂の接着剤( https://www.yodobashi.com/product/100000001000477466/ )
で固定したのである。
無理やり…感が半端ない。
一先ず組み上げた結果、セミ・フル共に動作はしたが…
耐久性に問題があり、いつ壊れるか分からないので
SPECTER単体でサバゲーしに行けない…
ちなみに初の組み上げ(というか組み直し)には5-6時間以上かかり
なかなかギアが上手く回ってくれず、シム調整というものをやってみたり
グリスを塗る等の行為も初めてしてみたりと勉強にはなったのである。
一先ず、メカボックスの仕組み(≒ 電動エアーガンの仕組みの一部)を理解できたことは良かったこと
そして安物には手を出さないことを誓った私なのでした…
初速どれくらいなのかなぁ…